14.6%が有給休暇の買取制度を利用

(1)退職時の有給休暇の消化率
「100%消化」      ・・・15.5%
「70~90%消化」  ・・・17.6%
「40~60%消化」  ・・・13.8%
「10~30%消化」  ・・・17.6%
「全く使っていない」・・・15.5%

退職時の有給休暇の消化率は平均60.0%で、退職者の36.6%が100%消化している一方、15.5%は全く使っていない。退職の伝達時期が早期であるほど、消化率が高い。

(2)退職時の有給休暇の買取制度利用率
「残っていた有給休暇を買い取ってもらった」     ・・・14.6%

「買取制度はあったが、買い取ってもらわなかった」  ・・・  9.5%
「買取制度はなかった/買取制度があるか知らなかった」・・・75.9%

(3)同僚への産休・育休手当(一時金)希望額
「 不  要 」・・・21.5%
「 5万円 」・・・19.1%
「 3万円 」・・・15.9%
「 1万円 」・・・13.4%

退職時の有給休暇をめぐる労務トラブルは少なくありませんし、こうしたトラブルを防ぐことも兼ねて、常日頃から、業務体制・文化を整え、欠員発生の際の引継ぎの負荷をできるだけ少なくしておき、退職の連鎖を招かないよう備えておきたいところです。


私たち、表参道althing社労士事務所は、「人を愛し、国を愛し、仕事を愛そう!」の三愛精神を大切にしています。

職場のコミュニケーションにお悩みならお気軽に下記URLから資料請求をお願いします。
https://saitoh-jimusyo.com/contact/

関連記事