「希望と合ってない」スカウトメールには応募しないと答えた転職者が大半です。
転職ユーザーに「応募しないスカウトメールはどのようなものか」を聞いたところ、最も多かったのは「希望の仕事内容ではなかった」という回答でした。この他にも「希望の職種以外」「勤務地が希望に合わない」といったように「希望と合ってない」スカウトメールには応募しないとする転職者が大半です。
このことからも、スカウトでの応募率を上げるためには、転職ユーザーがレジュメに書いている「希望条件」を確認することは重要です。これを無視して、いくら文面に凝ってみても、思うような成果は上がらないかも知れません。
職種転換を狙うような募集の場合には、必ずしも転職者の希望には添わないかも知れませんね。そのようなケースでは、その転職者にとって、どのようなメリットがあるのか、を伝えることで、払拭していく必要があるかと思います。
選考する立場にいると、つい転職者側の「希望」を忘れがちですが、ここを汲み取ることが、大きな成果につながると思います。
私たち、表参道althing社労士事務所は、「人を愛し、国を愛し、仕事を愛そう!」の三愛精神を大切にしています。
職場のコミュニケーションにお悩みならお気軽に下記URLから資料請求をお願いします。
https://saitoh-jimusyo.com/contact/