求人に記載する「年間休日」の書き方について教えてください。

年間休日とは、募集する職種において、会社が従業員に「一律で与える」労務提供義務の発生しない休みの日数を指します。

そのため、計画年休を含む有給休暇や慶弔休暇を、表記として含むことはできません。

<表記例>
年間休日120日 ☆年度実績115日……○
年間休日120日~127日(職種により異なる)……○
年間休日120日以上……○

年間休日 120 日(有給含む)……×


私たち、表参道althing社労士事務所は、「人を愛し、国を愛し、仕事を愛そう!」の三愛精神を大切にしています。
職場のコミュニケーションにお悩みならお気軽に下記URLから資料請求をお願いします。
https://saitoh-jimusyo.com/contact/

関連記事