テレワークが与える転職選びへの影響

おはようございます!

2021年5月10日(月)本日もやる気の問題を解決!17時まで営業してます!

今日も小さな1つの達成を!


昨年の最初の緊急事態宣言の際に、多くの企業で取り入れられたテレワークですが、十分な準備がないままに開始されたことから、その後、取りやめる企業が多くなり、今回の結果でもテレワークを実施しているのは2割程度という結果となりました。

テレワークができる職種で、テレワークをしている 18%
テレワークができる職種だが、テレワークはしていない 17%
そもそもテレワークができない職種である 65%

このようにテレワークがなかなか定着しない状況にありますが、転職者の意識は確実に変化しているようです。テレワークができることが、転職先選びに影響するかという設問に対しては、以下のような回答となっています。

【全体】
影響する 36% どちらでもない 43% 影響しない 21%
【20代】
影響する 42% どちらでもない 40% 影響しない 18%
【30代】
影響する 39% どちらでもない 42% 影響しない 19%
【40代】
影響する 30% どちらでもない 45% 影響しない 25%

年代が低いほど、テレワークの可否が転職先選びに影響すると回答しており、20代では42%、30代でも39%が影響すると回答しています。今回、新型コロナの感染拡大がテレワーク導入のきっかけになりましたが、仮に新型コロナが収束したとしても、この意識の変化が元に戻ることはないでしょう。安定的な採用を行うためにも、テレワークをはじめとした柔軟な働き方の導入が求められる時代となっています。


エン・ジャパン「『エン転職』1万人アンケート(2021年4月)「コロナ禍でのテレワーク」調査」
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2021/25822.html

◎やる気の問題を解決!従業員20名までの会社御用達の社労士事務所
◎生産性を上げ、離職率を下げる!
◎労使の橋渡し役 斎藤社労士事務所

◆当事務所のミッション
https://saitoh-jimusyo.com/mission/

◆【無料動画】
人事労務の知識を教えるだけが社労士の仕事ではない!?
生産性を上げ、離職率を下げる原理原則とは?
https://saitoh-jimusyo.com/offer/

◆【無料動画】
優秀な人材は必要ない!?従業員20名まで失敗しない人材の選び方
https://saitoh-jimusyo.com/saiyo/

◆【無料メルマガ】従業員20名までの最強チームづくり
http://www.mag2.com/m/0001693948.html

関連記事